エステティック、ゴッドハンド!スキンケア術の勉強に行ったり体験したり☆
エステティックのお話。お好きですか?
サロンでうたた寝すると気持ちいいんですよね(-_-)zzz
エステティシャンから学ぶ!
スキンケア術 が今回のテーマです。
エステ大好き女子、本物のスキンケアを知る
同じくエステサロンの
ムダ毛の脱毛は皆さんよく行かれていると思います。
ラビットしま子も足はつるつる…おっと、これを言っちゃ
ウサギキャラが崩れてしまう。
そもそもスキンケアについては、結局独学なところが多いですね。
学校で習うわけでもないですし、自分や友達、母親のスキンケアを見て、
なんとなくスキンケアしていませんか?
いっそ、一度プロのゴッドハンドをサロンで体験して
スキンケア術を学ぶのが賢い選択です。
以前別の記事でも書いたような気がしますが、
「お肌をこすっていない?」と聞いて、
「はい。こすっています。」と答える女子はまずいません。
こすっているという自覚がないのです。
でも、スキンケアしているところを見たら、
やっぱりこすっています(‘_’)
「あかんって!!!」
ということで、
一度エステサロンではどのような手の動かし方をするのか
スキンケア術を体験されるといいと思います(^-^)
その際のポイントはこちら。
エステティシャンからスキンケア術をぬすむポイント
- 手のひら全体を使ったとして、どれくらいの強さで肌を触っているか
- コスメをお肌に塗る時の、手の動かし方
- 小鼻やこめかみなど、角質が溜まりやすい箇所をどうケアしているか
- 化粧水のパッティングの仕方
- クレンジング手順
- サロンで集中ケアしてる際の、スキンケアにかかる時間
です!
結構見るポイントはあります(^-^)
気持ち良くて寝てる場合ではないですよ(笑)
エステに行けば綺麗になれるか、
というと、そんなに甘くはありません。
やはり普段の自分の生活習慣・スキンケアがいかに大事かを
語られます。
それは、本当の事であり、
あなたのお肌を想ってこそ、あえて厳しい事を
エステティシャンのお姉ちゃんは教えてくれているのです(*´з`)
肌荒れ中は、エステはお休みしましょう
また、肌トラブルを抱えている方は、
まずは皮膚科に行きましょう。
まずは肌トラブルを治して、健康な素肌になったら、
攻めのケア=エステティックをトライしましょう☆
つるつる美肌は、毎日のスキンケアからつくられます。
スキンケア術は、身につけるしかありません(‘ω’)ノ
そのために、
一度サロンに行ってみるというのはおすすめです。
あなたの手にゴッドハンドのスキンケア術を叩き込むのです!
ゴッドハンド姉ちゃんになれるよう、
一緒にがんばりましょう!
お肌を知ることから、美容はスタートし美肌につながります(*´з`)
美肌命・スキンケア第一!
レッツ美肌キープ!
よいしょー☆