さらさら・しっとり☆無添加トリートメント両方お試しレビュー。カウブランドのプチプラ・ヘアケア。
無添加ヘアケア、
カウブランドのトリートメントを使ってみました(‘ω’)ノ
さらさらタイプと、しっとりタイプの両方を使いました。
お肌の敏感な方も好きな質感で選べるんじゃないかと思います。
カウブランド 無添加トリートメントさらさら
全成分:
水、DPG、ミリスチルアルコール、水添ナタネ油アルコール、べヘナミドプロピルジメチルアミン、ジグリセリン、スクワラン、リンゴ酸ジイソステアリル、乳酸、ジステアリン酸ペンタエリスリチル、エチルヘキサン酸アルキル(C14-18)、パルミチン酸セチル
さらさらタイプを使ってみました(‘ω’)ノ
さっぱりとした使い心地ですが、
髪は案外まとまりますよ。
毛先までうるおう感じがあります。
ノンシリコンです。
私はロングヘアーだった時に使っていたのですが、
さくらんぼ粒×2くらいの量を使っていました。
毎日使っているとよりしっとり感があるので、
もう少し少なめでもOKでしょう。
乾かした後の髪はさらさら。
軽い感じです(^_^)
おすすめポイント(‘ω’)ノ
- ノンシリコン処方
- 着色料無添加
- 香料無添加
- 防腐剤無添加
- 品質安定剤無添加
- エタノール無添加
- 弱酸性
プチプラ☆
カウブランド 無添加トリートメントしっとり
続いて、しっとりタイプのトリートメントも使ってみました☆
両方試してみたくて(*´∀`*)
全成分:
水、DPG、水添ナタネ油アルコール、べヘナミドプロピルジメチルアミン、ジステアリン酸ペンタエリスリチル、ミリスチルアルコール、乳酸、テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、アルギニン、パルミチン酸セチル、ジメチコン
さっぱりタイプと比べるとやはりしっとりします。
しっとりタイプの方が皆さん気に入りそうというか、
質感的に一般的かもしれません。
迷ったらとりあえずしっとりタイプで良いと思います。
ちなみに私ラビットしま子もしっとりタイプをリピ中。
今はショートボブくらいの髪の長さで、
使用量はさくらんぼ粒弱くらいでしょうか。
毛先中心に馴染ませます。
おすすめポイント(‘ω’)ノ
- 着色料無添加
- 香料無添加
- 防腐剤無添加
- 品質安定剤無添加
- エタノール無添加
- 弱酸性
髪質や好みの質感に合わせて、
さらさらタイプかしっとりタイプを選びましょう☆
プチプラ担当大臣ラビットしま子もお気に入りです(*´∀`*)