ダイエット☆餅祭りの正月前からスタートしときましょう。
お餅が食べたい!もうすぐお正月ですね☆
お餅&お雑煮~だけが楽しみです(*´ω`)
ついつい美味しくて食べ過ぎてしまうお餅。
今のうちにちょこっと節制食生活を身につけておきましょう☆
スポンサードリンク
女の悩み、お餅は旨いけどガッチリ太るし困る
そもそもなぜあんなにお餅は美味しいんですかねぇ。
罪な奴よ…。
1個なら良いんですけど、3個とか食べるとぷに子まっしぐら…
既にぷに子です。
お餅は腹持ちが良いので、おやつには良いかもしれませんが、
そこそこカロリーがあるので要注意。
丸餅×2個で、ご飯一膳分のカロリーと同じくらいになります。
2個なんて、序の口やがな。
4個位食べられますよねー(^o^)
えっ?ラビットしま子だけやろって?
マジで?
ダイエット中でもお正月くらいお餅を食べたい!
おせち料理は今一つ美味しいんだか、
マズイんだか分からないお味。
そういう料理じゃないからね。おせちは。
そんな中光り輝くお雑煮&ぜんざい&お餅!
お正月位は食べさしてくださいよ(‘_’)
縁起物ですし☆
で、お正月食べて寝る生活を送る為に、
今の内からカロリーコントロールをしていきましょう。
って言っても断食をすると、反動でお餅山盛り食べたくなるのでダメ(‘ω’)ノ
出来る範囲でオッケーです。
スポンサードリンク
誰でも出来る!おすすめ☆お気軽ダイエット
- 飲みの回数は控えめに…(忘年会位はハジけましょう)
- 夕食の白ごはんは抜く。
- 朝食はおにぎり等、しっかり食べる
- 小腹が空いたら低カロリーお菓子(ダイエット食品)を補給
- ソフトドリンクは飲まないようにする。水かお茶。
- 麺類はめっちゃ太るという意識を持つ。でも美味しいから昼食に。
- 夕食は出来れば20時までに済ませる
- 駅の階段だけでも歩いてみる
- 疲れたらベンチで休憩。カフェに入っちゃダメよ~。
- お餅は出来るだけ朝、昼に食べる
です!
もう早速お餅の話も出ていましたね(笑)
気が早いって~もう(‘ω’)ノ
という訳で、皆様お正月明けもスリムな美女である事をご祈念いたしまして、
本日の記事の締めとさせていただきます。
ご清聴(ご一読か…)ありがとうございました。
やっぱり太ったんかい!こちらもどうぞ
美白と美肌は女の夢☆美容の為におやすみなさい(-_-)zzz