高速化粧水。適量ってどんだけ~?使い過ぎてる?
化粧水の適量について☆
肌質によって使う量が違うのは当然、
でもあまりに無くなるのが早いと、ちょっと使い過ぎ?
肌質に合わせた化粧水やスキンケアラインに変えた方が良いかも(‘ω’)ノ
化粧水だけすぐ無くなる。ローションに頼りすぎ
化粧水、どれ位で空っぽになりますか?
ケチケチ使うのも意味ない気がしますが、
あまりに大量に使うのもどうかなぁ(._.)
乾燥しているならクリームなどで保湿する方がいいし、
化粧水をジャブジャブ使ったから良いってものでもないと思う訳ですよ。
ラビットしま子は脂性肌なので、Tゾーンや首筋を
化粧水でふきとったりします。
ニキビケアラインか、さっぱり化粧水系を使います。
乾燥しやすい時期は、SK-Ⅱとか保湿力の高いものを。
こんな感じで色々使っているせいか、なかなか化粧水が無くなりません(‘ω’)
化粧水の使用期限は3ヶ月~半年位
化粧水は9割以上が水、
または水分で出来ています。
なので開封後は半年以内位には使い切りたいところ。
品質保持の為にも。
だからヘアローションにしたり、
背中にシュッシュッとしたりして使い切ります。
強者は、化粧水を月2~3本使い切るとか(‘ω’)
100ml1000円位のプチプラなら良いんですけど、
その3倍、5倍のプライスの化粧水を月1て。
マジで?
何が心配って、家計ですよ。
余計なお世話って?(笑)
乾燥するなら化粧水より保湿力のあるコスメを
以前こちらの記事。
こちらでお伝えしましたが、
化粧水だけに高い保湿力を期待し過ぎるのは
ちと荷が重いのではないかと。
乳液やスクワランオイル等も上手に取り入れて
しっとり美肌をゲットしてくださいな(*´з`)
どうしても化粧水で潤った気がしないというか、
物足りないのであれば、
- エイジングケアラインに替える
- 洗顔料を控える
- 保湿クリームを重ねる
など、
肌に合わせた化粧水やスキンケアにシフトしていきましょう☆
保湿力の高い化粧水もあるよ☆
化粧水の適量とはどれ位でしょう
適量というのがなかなか難しいところですが、月1本位かな?
1,2ヶ月に1本無くなる位が調度いい感じではないでしょうか。
ラビットしま子は全然なくなりまへん(-_-)zzz
手のひらに出す量は500円玉大位。
コスメのパッケージ裏面に、メーカーの説明書きがありますよね。
そこに載っている量が適量。
大人の女性の顔の大きさってそんなに変わらないので、
メーカーの指示通りで問題ないと思いますよ。
「いや、どうしても私は500円玉大じゃ物足りない!」
という事であれば、
是非1000円札位の面積でいっときましょう☆
こちらもどうぞ
お肌を知ることから、美容はスタートし美肌につながります(*´з`)
美肌命・スキンケア第一!
レッツ美肌キープ!
よいしょー☆