鼻のキメと毛穴。ビニール肌状態はヤバス…洗い過ぎちゃうかな?
鼻の毛穴の話(*´з`)
皆気になるー、かな?
キメが乱れていると、乾燥肌でも毛穴が気になってきます。
ビニール肌は毛穴もキメの乱れも目立つ
鼻って顔の中心なので、
そこに開いた毛穴や角栓があれば目立ちます。
ラビットしま子は脂性肌なので、
基本的に毛穴は開きやすい感じです。
角栓だけは、困っちゃう(*’ω’*)
でも決して脂性肌だけの問題ではないのが鼻の毛穴。
毛穴・角栓がまったく見えない、ツルツルの鼻の方が羨ましいっす。
特に脂性肌がやりがちな間違い毛穴ケアを載せておきます。
自分への戒めもこめて~。
もし乾燥肌なのに、下記のケアをしているとしたら、
乾燥の原因にもなっているかも。
見直していきましょう(^_^)v
ダメよ~ダメダメ!毛穴ケア
- 毛穴をキレイにしたいからといって、
洗顔時鼻をこする - 一日に3回以上洗顔する
- メイクをしていない日も必ずクレンジング、
とにかくこすって毛穴掃除 - ピーリング石けんを毎日使う
- AHA配合など、角質ケア美容液を多用する
- 角栓をピンセット等で無理矢理取り除く (痛い!)
- こってりクリームをたくさん鼻につける
です!
「あぁ!私やってしまってる!」
っていうのがあれば、是非避けるようにお願いします(‘ω’)ノ
他にもありそうですが、
とりあえず思いついたのがこんな感じでした。
いわゆるビニール肌=キメの乱れた肌になってしまうと
毛穴がすごく気になってきます。
角質は不要なものではなく、ある程度肌の表面にあって当然のもの。
古い角質が溜まり過ぎるとくすんでくるだけなんですね(^^)
ターンオーバーで肌は美しく生まれ変わる
で、間違ったケアをやめてみましょう☆
ターンオーバーに従って、
肌の内側から新しいキレイな角質が生まれて来る
→それを育てる
→徐々にキメの整った肌になる
→毛穴が目立ちにくくなる
という具合になります。
ラビットしま子経験談ですと、半年位かかります。
正しいスキンケアをして、キメが整って毛穴が目立ちにくくなるまで。
結構かかりますよね(泣)
多分脂性肌だからだと思います。
乾燥肌の方なら、もっと早く毛穴が目立ちにくくなるんじゃないかな?
ベースメイクで毛穴をカバー☆
鼻のポツポツ毛穴と、キメの乱れのスキンケア
脂性肌のラビットしま子が言うんだから間違いない。
極力鼻の毛穴は洗わない、こすらない、アレコレ塗らない。
かなりの極論ですみません(._.)
鼻の毛穴って、洗い過ぎるとひどくなっていきます。
確かに毛穴に汚れが詰まっているのが目に見えると取りたくなります。
でもキメが乱れている状態では何をやってもダメでした。
結局すぐ、毛穴に新しい角栓が出来てしましました。
毛穴は目立つし…。
根本的な解決になりません(・_・)
とにかく肌のキメを整える為に、
- 洗い過ぎをやめる。洗顔料は夜のみ。なんならぬるま湯洗顔だけでも良い。
- 鼻はなるべく触らない。角栓を無理に抜かない
- 毛穴パック等は、月に1回やる位の大掃除気分で十分
- ただでさえベタつきやすい鼻には、クリーム等をあまりつけないようにする
- 化粧水で優しくパッティングはグッド☆
- ベタつきが気になる時は、ピーリング石けんで優しく洗う
です!
乾燥肌の方でも、
鼻はうすーく乳液を伸ばす程度がおすすめです☆
鼻は皮脂が多い部位なので、コメドが出来やすいからです。
毛穴の話をしていたら、
自分の鼻の毛穴の角栓が気になってきました(笑)
でも無理矢理取り除こうとせず、
ターンオーバーで新しい角質が生まれて来るのを待ちましょう☆
肌のキメを整えるって、すごーく大切です(‘ω’)ノ
こちらもどうぞ
お肌を知ることから、美容はスタートし美肌につながります(*´з`)
美肌命・スキンケア第一!
レッツ美肌キープ!
よいしょー☆