顔のテカりを化粧水で改善。ローションパックはオイリーにおすすめ。
珍しく、ローションパックの話題です☆
普段あまりおすすめしない美容法なのですが、
テカり、ベタつきが気になる春夏の季節におすすめ。
美肌ケアなのだ(*´з`)
乾燥肌じゃなく、ローションパックは脂性肌におすすめ
そもそもローションパックについてラビットしま子の見解は?
というと。
こちら☆
長文過ぎてビックリしました?
ざっくー、と、ざっくりまとめます☆
- 化粧水に高い保湿力を期待し過ぎない
- ローションパックは脂性肌、皮脂過多な方におすすめなケア
- ビタミンC誘導体配合の化粧水はやや乾燥する
です!
以上の事を踏まえた上で、
こう仮説 (逆説?) がたちますよね(‘ω’)ノ
春夏なら、逆にローションパック良いよね。
ってこっちゃ。
皮脂が増える春夏はテカリ防止にローションパック
で、ここから気温も湿度も上昇していく春。
花粉などでアレルギー反応も出やすいし。
水分と油分(皮脂)のバランスが乱れやすい時期です。
なので、
ベタつきやすい額や鼻を中心に
ローションパックしてみると良いですよ(‘ω’)ノ
夏はビタミンC誘導体化粧水でさっぱりと
おすすめはやはりビタミンC誘導体配合の化粧水。
わての大好きなHABAや、キュレルにもあります。
それをコットンにたっぷり含ませて、
ローションパックしてみてください。
中途半端な量だと、せっかくパックする意味がないので、
週に1、2度の贅沢ケアとして、
たっぷりの化粧水でヒタヒタに。
ビタミンC化粧水といえばコレ☆
ここローションパックの注意点!
つける部位は額や鼻。
ビタミンC誘導体配合の化粧水は、ややさっぱりします。
なので、
乾燥しがちな頬などにはいつも通り、
化粧水を軽くつける程度で良いと思います。
ローションパックはあくまでも、
皮脂、ベタつきが気になる部位におすすめ☆
特にコメドやニキビが出来やすい方は、
さっぱり化粧水で過剰な皮脂を抑えると、
メイク崩れしにくくなります。
コットンは大判のものが使いやすいと思われる…。
こちら☆
春夏が近づいてます(^-^)
いつものスキンケアを見直して、美肌をキープしましょう☆
こちらもどうぞ(*´ω`*)