ページ

2016年11月5日

病理検査結果まで2週間、皮様のう腫やっと安心。病院のお見舞や家族との付き合い方。

スポンサードリンク

フー(-_-;)

病理検査結果が出ました。
皮様のう腫(卵巣のう腫)を手術で摘出し、
そこにガン細胞が無いかを検査してもらっていたのです。

結果は「無し」でした。
あー良かったε-(´∀`*)ホッ

今日は手術・病理検査結果を終えホッとした話と、
入院中の家族のお見舞いの話。



卵巣のう腫・皮様のう腫の病理検査が完了、手術して良かった



まず病理検査について。
結果が出るまで、手術した日から大体1~2週間程かかるみたいです。

手術についてはこちら☆


皮様のう腫の手術、卵巣の腫れとお別れ。緊張の手術室、コワイ…【前編】



同じ病室だった患者さんに聞いたところ、
ガンの疑いがある場合は、術中に病理検査(簡易的なものかも?)をして、
ガン細胞が見つかれば、周辺組織も切除するとか。

そういう事もあるそうです。



卵巣は腫瘍が出来やすい上に沈黙の臓器。卵巣がん早期発見は難しいのか。



私の場合は、
  • エコー検査・MRI検査と医師の診断
  • 遺伝(家族にガンがいるかどうか)
  • 年齢
  • 腫瘍マーカー検査
など、手術前の段階で色々総合的にみて、
皮様のう腫(良性の卵巣腫瘍)だろうと予測されていました。



MRIについて☆


卵巣のMRI検査☆婦人科は不安…誰にでも起こり得る事なので受診を!



そして、2週間弱経ってから、
病理検査結果を聞きに診察を受けに行ってきました。



ちょっと不安もありました。
だって100%という、絶対の保証は無いですから。


婦人科の医師が開口一番、
ガン細胞は無かったと言ってくれて一安心。

あとは今後どのように検診をして向き合っていくか、
皮様のう腫再発の確率はどれくらいか等。
(私の場合は10%くらいの確率で再発が有り得ると言われた)

色々説明してくれました。



医療保険を請求する上で必要なので、
診断書を依頼(有料)しました。

また、近所の婦人科病院への紹介状とデータCDを作ってくださり、
晴れて大学病院への通院は終了となりました(∩´∀`)∩ワーイ








再び石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)さんへ、
御礼に行ってきました。

色々大変な厄年でしたが、手術して良かったです。
病理検査もしてもらえて良かったです。

やっとこさ安心できました(*´∀`*)



入院中に気になった事、自分や他の患者へのお見舞いマナー



病院に家族が入院したら、
お見舞いに行きたい、と多くの方は思うでしょう。

それはごく自然な感情で、患者の事が心配だからですね。



では、自分が入院した時はどうでしょうか?

長期入院なら、
一人でずっと過ごすのはとても寂しいですし、
お見舞いは凄く嬉しいと思います。

数日~一週間程度の短期入院ならどうでしょう?



私は、兄弟姉妹には、事前に入院や手術の事を言いませんでした。

結果的にガンではありませんでしたが、
ガンなら親からの遺伝の可能性もあるので、早めに言ったかもしれません。
全員検査をするべきだと思うからです。


ただし、闘病中の姿を見られるのが私自身は嫌なので、
お見舞いは断ったと思います(´ε` )



親には手術の事を言っていました。

婦人科なので父親に来てほしくなかったのもあり、
お見舞いは来なくて良いと伝えておきました。



結果的にうちの親はすこぶるKYなので、
いきなり連絡もなくお見舞いに着ましたorz

(病棟内は通話禁止・メールOKだったので、親と連絡は取っていた)


来なくて良い=来ないで、というニュアンスが伝わらないのね。
しかも無断で来るのはどやねん(泣)


  • 家族だから、心配だから…
  • 以前お見舞いに来てもらったからお返しに…
  • 家族だから行くのがルール・体裁が大事

という事であれば、お見舞いは控えて良いと思いますよ。



もし、患者さんが来て欲しいと言っているなら、
是非行かれると喜ばれますよね。



少なくとも私は手術翌日、まだまだ疲れが残り、
風呂も入れず、点滴などの管で繋がれている状態で、
喉の調子も悪い(手術中は全身麻酔で気管に管が入っていたから)中、
連絡もなくいきなり親が来たのは嫌でしたヽ(`Д´)ノ



夫の両親・兄弟姉妹のお見舞い程、嫁が疲れるものはない



夫の母だけには伝えていましたが、お見舞いは遠慮してもらいました。
夫に事前に伝えておいてもらいました。


そもそも、本当は退院後に事後報告するつもりだったんですけどね。
夫の母も、聞いた以上お見舞いに行くべきなのかな…と考えるだろうし。

夫がつい言ってしまった為に、
夫の母には心配させてしまいました(^_^;)



考えてみて下さい。

自分が一番しんどい時に、
なぜ患者が、姑や夫の家族に気を遣わないといけませんか?


自分の親でも、お見舞いに来て多少しんどいと思ったのに。



入院中、しんどくて横になっている姿は見られたくありません。
また、自分の病気の話も、アレコレ詳しく聞かれるのは嫌です。

もししんどいから、と一言も喋らなかったら、
お見舞いに来た人は満足してくれますか?

患者に元気そうな、楽しそうなフリをさせていませんか?



夫の家族は、結婚した事で私にとっても家族になりましたが、
元々友達だった訳でもない、お互いに気を遣い合う仲です。

私と夫の母の関係は良好ですが、
それはお互いに遠慮があるし、配慮もしているから。

一見仲良さそうに見えても、そこにはお互いの努力があるのです。



嫁が入院中は、夫が間に立ち、
患者にとって負担にならないようにして下さい。

嫁がお見舞いに来て欲しいと言っているならもちろん何の問題もありません。



嫁が目上の人のお見舞いを断るのは難しいから、
夫が事前に断っておくのが良いです。

「嫁が嫌がっているから」ではなく、
「今は嫁をゆっくりさせたいから、お見舞いはいらない」という風に、
夫が、断るのです。

波風を立てないよう、うまいことやって下さい('ω')ノ



私は婦人科の病気でしたが、
近くの病室には、産科に入院している患者さんがいました。

つまり妊娠中の方や、出産後のお母さん。
見るからに、お疲れです。

そりゃそうですよね、命がけやもん、出産は。



お見舞いが産後間もない妻の負担にならないよう、
ご主人がしっかり配慮してあげて下さいm(_ _)m


お姑さんからすれば実の息子に「来るな」と言われるのと、
血の繋がらない、あまり人柄も知らない嫁に「来るな」と言われるのは、
全然印象が違います(*‘ω‘ *)



重ねて言いますが、
嫁がお見舞いに来て欲しいと言っているなら何の問題もありません。

本心を聞けるのは夫だけでしょう('ω')ノ

夫の親・兄弟姉妹は全員絶対来るなと言っているのではありません。



他の患者さんのお見舞い:患者は病気だから入院している



お見舞いで注意して頂きたい事があります。

まず、大人数で来る事。
これは、騒がしいからという事ではありません。



そもそも病院は結構騒がしいので、
多少喋ってたって気になりませんでした。

私も夫や親がお見舞いに来た時は喋ってましたし。
他の患者さんも、ご主人やお子さんが来て楽しそうに喋ってました。

そこはお互い様です(^_^)



なぜ大人数はダメかと言うと、患者が疲れるからです。

自分がベッドに横になっている時、
大勢で来られたらしんどいですよ。


ゆっくりできません。
沢山話しかけられると、誰でも疲れます。

病院は皆で楽しむ場ではなくて、
患者の病気を治療し、療養する場です。



入院患者さんは、病気・手術後・出産後の疲れがあります。
大人数でのお見舞いは見ていて可哀想だなと思いました。


できれば1~2人くらいで、数十分~1時間くらいで。

それなら気軽に話せますし喜ばれると思います。



患者は食事管理をされているので、
差し入れは特に必要ないと思いますよ。

病室は狭いし、帰りの荷物になるので、
お見舞いの品等は後日の方が良いのではないかと思います。

または、お水やタオルなど何か必要な物は無いか、
患者に聞いてくれると大変助かります(*´ェ`*)



入院患者がいる病棟の廊下で走り回るなんて言語道断



次に、というか、最も気になった事は、
病棟の廊下で走り回る子供です。

その子のお祖父ちゃん、お祖母ちゃん含め、
周りの大人は注意しないんですね。



看護師さんも、お見舞いの方にはあまりキツく言いにくいでしょうし…。

入院中の患者には怒る元気なんて無いです。
また、他の患者さんとの人間関係悪くなるもの嫌やし。



普段他の患者さんはトイレに行ったり、
洗面所に行ったり、ちょっと歩いたり、多少ウロウロするのですが、
廊下で子供が走り回っている間は、誰も立ち上がりませんでした。

だって怖いもん。
小学生くらいだったので、そこそこ大きいし。



廊下には、点滴のガラガラを引っ張って歩いている患者さんが沢山います。

お腹を切って、まだ完全に回復していない患者さんもいます。
お腹に赤ちゃんがいる妊婦さんもいます。


ご高齢の方もいます。
ゆっくりしか歩けない患者さんもいます。



走り回る子供は危ないです。
ちゃんとお見舞いに連れてきた方が注意して欲しいです。

言うことを聞いてくれない子供だから仕方ないですか?
言うことを聞かないままの子が公共の場で走り回るのは、仕方ないで済むのですか?



せっかくお見舞いに行ってあげたのに!
他の患者にまで配慮ばっかりしてられない!
心配してるんだからお見舞いは感謝されるはず!

というのも、まぁ分かるのですが、
患者の気持ちや状況が、普段元気な時とは違うのですよね。



あくまでも、患者は病棟や病室から逃げられないのです。
産後や病気等で体調が悪いのです。
ぶつかられそうになると、避けられないのです。


妊婦さんのお腹にぶつかって何かあったら、責任取れますか?


その事をどうかご理解頂きたい…と、
自分が入院してから感じました('ω')ノ



これからお見舞いに行かれるご予定の方、
私のような意見もあるという事を知って下さい。

お読み頂きありがとうございました(^_^)


スポンサードリンク